音楽は好きですか?
耳を澄ますと様々な音や音楽が聴こえてきます。
鳥の声、風で葉が揺れる音、車の走る音、TVやラジオから流れてくる音楽、etc.
特に自然の音はどこかほっとします。
今日は、音楽と私のつながりについてお話したいと思います。
私にはいつも側にいてくれる楽器がたくさんいます。
一つ一つに名前つけてとても大切にしています。
私は、失敗をしてすごく落ち込んだ時や人や動物とのお別れから深い悲しみに襲われた時、
この子たちを演奏しながら涙をながすと心が落ち着きます。
自分の表に出せない感情を代わりに音として吐き出してくれているような気がします。
そして、自分の気持ちと向き合い、冷静に考えられるようになります。
今では私にとって音楽は楽しい時も苦しい時も、
心に寄り添い、支えてくれるかけがえのない存在になっています。
私が経験しているこのような音楽の持つ効果のことを同調効果と言うそうです。
その時の気持ちに合った曲を聴いたり、演奏したりすることによって、
気持ちを表に出しやすくなり、お話もしやすくなります。
コロナ禍の様々な制限から不安なことが増え、ストレスも重くのしかかっていることと思います。
あなたも心が落ち着く音や音楽を探して耳を傾けてみませんか?
一緒にあせらずのんびりいきましょうね。
(文責:あずき)