R4年度ピアサポーターフォローアップ講座②

11月22日に第2回目のピアサポーターのためのフォローアップ講座「安心して話してもらえる人になるために~知っておきたいコミュニケーションの基本~」が開催されました。

講師は前回に引き続きユッキー先生こと、Dreamfield代表 阿部侑生さん。

前半のパートでは自分軸を育てるために必要な自分で考える力と自分で決める力を身につけるためのトレーニングを行いました。

子どもから「なんで勉強しないといけないの?」と聞かれたらどう答えますか?という例題を元にグループワークを行い、先入観を取り払ってそれは事実なのか?意見なのか?を自分に問いかける習慣をつけること、根拠を言葉にすること、相手の意見に振り回されないために自分自身はどうしたいのか?を大切にすることを学びました。
また、自ら考える力は自分の意見を否定されない心理的安全性が高い環境で育まれるということを知り、子どもや周囲の人に対してそういった環境を提供できるように意識することと、自分自身も自分の置かれている環境を再確認してみようと思いました。

後半は傾聴トレーニング。
相手が本当に聞いて欲しいことは何なのかを見定めるためにはまずは相手の「経験」を聞くという重要なポイントを学び、それを深めるためのペアワークを行いました。

私たちピアサポーターの役割は、相手の悩みを解決して差し上げることではなく、話をお聴きして、相手の自己概念の成長をサポートすることであるということを確認し、悩みは自分の自己概念が脅かされることによって生まれるという仕組みを理解することができました。

ピアサポートの活動を行う私たちは専門家ではないので、どんな心構えでいたらよいのか、相手のお話をどのように受け止めたらよいのか迷うこともあります。しかし、ユッキー先生の明るさと包容力、心理的安全性が保たれたなかで進められるフォローアップ講座で少しずつですが成長できている実感があります。

次回に向けての少し実践的な宿題も出ました。ピアサポーター全員で主体的に取り組み、更なる成長に繋げたいと思います。

#ピアサポートとくしま #徳島県 #徳島 #とくしま #つながり支援 #ピアサポート #ピアサポート養成講座