【フォローアップ講座 第2回を開催しました】
10月13日(金)19:00~21:00
「ピアサポーター養成講座 フォローアップ講座」第2回を開催しました。
今年度もピアサポーターに新しい仲間が増え、各地でさまざまな活動が行われています。今回は活動の際に大切な声がけの仕方を「ピアサポート活動でのお声がけ」として、理論を学び、その後実践練習をしました。
まず最初にピアサポート事業の目的や対象を再確認しました。その中でも生理用品の提供際のお声がけは生理の貧困の背景に隠れている女性の困難を探り、行政と連携して必要な支援を探る姿勢が必要だということを理解した上で、具体的な場面を想定し
・お声がけのタイミングやアプローチは相手の心の動きを考えて行う。
・自分が声を掛けられる側だったらと考えて、待機の時の姿勢や振る舞いも意識する。
・より深いヒアリングができるよう、あいづちなど傾聴のテクニックを使ってみる。
・起承転結を意識してアプローチする。
などのテクニックを学びました。
グループワークでは
①生理用品の提供で実際にあった事例をもとに、どのように対応するか
②ヒアリングの事例
以上2つのことについて話し合いました。
後半では、活動経験のある者は普段行っているお声がけを、経験のない者は「お声がけ例」をもとに1人ずつ実践練習していきます。
・口調、語調に気をつけて穏やかな表情で
・「もしよろしければ」と相手に委ねることが大切
・パンフレットを使うなど情報をしっかり伝える
・文章は短く切ってわかりやすくする
・相手の表情や気配を察知する
など、一人ひとりの特性を活かしたお声がけの方法についてアドバイスをいただきました。今後のお声がけで実践するのが楽しみになりました。
次回のフォローアップ講座は11月18日に開催です。月1回のフォローアップ講座でピアサポーターとしてのスキルを磨き、地域に貢献できるよう活動していきます。