1月13日(土)13:30~15:30
那賀川公民館にて「革でカードケース&キーリングを作ろう!」を開催しました。
始めにピアサポーターから事業趣旨をご説明してからスタートしました。
カードケースとキーリングをどの色で作ろうか、カラフルな皮が並べられ、みなさんワクワクしながら選んでおりました。
まずはキーリングを作成!
皮にローマ字で名前やイニシャルをレザースチールパンチで打ちつけ、その後皮を丸めて鋲を打ち、形が出来上がりました。ニスを塗り、ツヤが出て、とても綺麗なキーリングが出来上がりました。
カードケースにも、同様にイニシャルなどを打ち付けたら、次は縫い始めます。蝋を塗ってある糸で表裏から針を通しながら、両サイドひと針ひと針、丁寧に縫い上げたらニスを塗ってツヤ出しをします。
みなさん、素敵な作品が出来上がりました。
自分で作るととっても愛しい作品が出来上がりますね。
交流会では、介護の話が話題にのぼりました。
年老いた両親の病院への送迎や、お買物などのサポートなど大変だとおっしゃる方もいらっしゃったり、介護を卒業された方からは「やってる時は大変だけど、ちょっと羨ましい。頑張って!」と、エールをいただき、頑張っている今も大切な時間と気付かせていただきました。
今回、嬉しかったのは、参加者さん同士がお友達になっていて「ここに来たら会えるお友達がいる」と、話してくれたことです。
趣味や興味が同じ方と交流して居場所ができる!実践してくださっている方々から感謝の声をいただきました。
そして通年、途切れずに事業を続けて欲しいという熱いお声もいただきました。
ピアサポートとくしまの居場所づくりは、今年度も2月末で終了します。
また、2月末まで県内各地で居場所づくり・生理用品の提供・リユース会などをしております。
ぜひLINE登録をして情報を受け取ってくださいね。期間内に生理用品の提供や居場所づくりなど、ご利用ください。
―――
1月13日(土)13:30~15:30
「革でカードケース&キーリングを作ろう!」終了しました
講師:革工房23e
及川史恵(オイカワフミエ)さん/革小物作家
開催場所:那賀川公民館/2階小会議室
〒779-1235 徳島県阿南市那賀川町今津浦喜来31-1
募集人数:6名まで(お申し込み先着順/お子様連れNG)
参加費:無料
対象:徳島県内在住の女性と女の子
準備物:作業をするので気になる方はエプロンをお持ちください
あらかじめ必要なサイズにカットしてある好きな色の革を選んでいただき、ご自分で好きな文字を刻印し、カシメを打つ簡単な手作業で、キーリングができあがります。
キーリングで練習をした後は、少しレベルをあげて縫いの工程もあるカードケースを作りましょう。
革は経年変化を楽しめる丈夫なヌメ革を使用するので、永く使っていただくことができます。
ご自分の手で心と時間を込めて作る物は愛着が湧きますし、大切な誰かを想って贈り物として作られることもおすすめします。