7月28日(日)10:00〜15:00 藍住町の藍住総合文化ホールにて 「スマホで簡単にできる性格診断/電気代節約!冷蔵庫の整理収納アドバイス」も行える開催時間中は出入り自由の居場所づくりを開催しました。
今年度は生理用品の提供と飲み物やお茶菓子を用意して、ゆっくりくつろいでいただけるような雰囲気の居場所づくりを目指して開催しています。
新しいスタイルでの開催のため、どれくらいの方がご来場くださるかと少し不安もありましたが、うだるような暑さの中でも公式LINEの情報をチェックして開始時間から終了時間までほとんど途切れることなく居場所づくり時間を楽しんでくださいました。
ちょうど夏休みに入ったところで、子育て中の方は宿題のことや学習のこと、子どもの預け先や居場所などが多く話題に上がりました。
またピアサポートとくしまの活動が4年目となったことで、生理用品の提供はいつも助かっているとのお声や、ピアサポーターさんに話を聞いてもらえると少し元気がでるなど、私たちの活動が皆さんにとって少しでもお役に立てている実感もあり、私たちも皆さんから元気ややりがいをいただいています。
居場所づくりは8月以降も毎月県内5ヶ所で実施します。
どうぞお誘い合わせの上、お気軽に居場所づくり事業をご利用くださいね。