8月北部居場所づくり

8月27日(火)10:00〜15:00 上板町技の館にてゆっくりくつろいでいただける居場所づくりを開催しました。
また、ワークショップでは徳島の文化を体験できる「藍染めタオルハンカチを作ろう」も実施しました。

藍染め体験では、お友達と参加された方も初めましての方も一緒に体験することで、 自然とリラックスされ、ハンカチの色が藍色に変化すると「すごい!」「きれいやなぁ。」「楽しいねー。」と笑顔が絶えないワークショップになりました。

そして、ワークショップの参加以外でも公式LINEを見て生理用品の受け取りにお越しいただきました。

今年度は飲み物やお茶菓子もご用意していますので、食べながら家事のことやご家族のことをお話ししていただけました。
お帰りの際は、顔がほころび少しの時間でもリラックスしていただけたようでとても嬉しく思いました。

ワークショップ後の交流では、女の子の生理悩みについてや扶養内での働き方の悩みについての話題でお話が進んでおりました。
カフェに来たような気分でリラックスして、最近ちょっと気になるっていることやイラッとしたことなどなど、お話をお聞かせください。
ピアサポーターがあなたをお待ちしております。

居場所づくりは9月以降も毎月県内5ヶ所で実施します。
どうぞお誘い合わせの上、お気軽に居場所づくり事業をご利用くださいね。