10月31日(木)10時〜15時 三好市三野町のcul culにて 居場所づくり 『すだちのレアチーズカップケーキ作り』を開催しました。
(都合により10月の居場所づくりが急遽、日程・内容ともに変更となりご迷惑をおかけしました。)
短い募集期間でしたが、お菓子作りに興味をおもちの方が参加してくださいました。
材料を混ぜる時のポイントをききながら、適度なかたさまで混ぜるのですが… なかなか力がいる(⁉︎)作業のように見えました!
ハンドミキサーだと材料が跳ねたりすることもある、とのことで今回はご自身の手を使ってコネコネ(^^) 材料がゆるくなるまでは少々の集中タイムでしたが、それぞれスムーズな手際で盛り付けまでが完了しました。
今の時期のすだちは完熟が多く、酸っぱさよりも甘みがあるとのこと。
すだちを使う時期によっても味が多少変わってくるなんておもしろいですね!
あとは季節によって使うフルーツのアレンジやカップの底にサクサク食感の焼き菓子などを入れるかどうか(今回は入れてます)によっても味や食感が変わってくるということですので楽しさ倍増ですね。
冷やしている間に買い物の(店舗)情報交換というトークに発展‼︎ それは“今年は店頭にいちごが少ない”という、ひと言から始まりました。 (本日の参加者さまはそれぞれ近隣にお住まいとのこと。)
安さ、品揃え、利便性の良さなどなど、鋭い消費者目線で盛り盛りのお買い物情報が得られました。
いつもとはちょっぴり違う雰囲気のとてもあたたかさを感じる“居場所”でした(^^)
ピアサポートとくしまでは、 県内各地で居場所づくりを開催しています。ご都合にあわせてぜひご参加くださいね。 生理用品の受け取りだけという方もご利用できますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。