10月26日(土)10:00〜15:00 鳴門市の大津中央公民館にて、居場所づくり〈多肉植物の寄植え〉を開催しました。 10時過ぎには、鳴門市の広報を見て来てくださる方もいらっしゃいました。
コロナ禍に比べると人との関わりや動きは良くなって来たものの、物価高騰は日常の生活に影響してるため、あったら良いかな?と思うけれど、今は無くても良いかなと思う物は買わなくなったと言う方もいました。 多肉植物の寄せ植えはとても好評で、先生に水やりのタイミングや増やし方をお聞きしながら、とても楽しそうでした。日常でこう言う時間をなかなか取れないので、今日は参加できて嬉しかったと皆さんご自分の作品を嬉しそうに持ち帰りました。 今回の居場所づくりでは、多肉植物の寄植えを開催しましたが、合間に来られた方は、飲み物を飲みながらおしゃべりをしたり、前回好評だった塗り絵も準備させて頂き、ちょっと日常から離れたほっこりした時間を過ごせたと喜んで頂きました。 毎月、各エリアで開催される居場所づくりはおひとりでも、お友達やお子さまとご一緒でもご利用いただけます。 ご都合に合わせてご利用ください。