SV講座 第3回を開催しました
11月24日(金)19:00~21:00 「ピアサポーターのためのスーパーバイザー講座」第3回を開催しました。 この講座では、ピアサポーターを活動面やメンタル面 […]
11月24日(金)19:00~21:00 「ピアサポーターのためのスーパーバイザー講座」第3回を開催しました。 この講座では、ピアサポーターを活動面やメンタル面 […]
【フォローアップ講座第3回を開催しました】 11月18日(土)19:00〜21:00 「ピアサポーター養成講座 フォローアップ講座第3回」を開催しました。 【傾 […]
10月27日(金)19:00~21:00 「ピアサポーターのためのスーパーバイザー講座」第二回を開催しました。 ピアサポーターを活動面やメンタル面で支えられるス […]
【フォローアップ講座 第2回を開催しました】 10月13日(金)19:00~21:00 「ピアサポーター養成講座 フォローアップ講座」第2回を開催しました。 今 […]
9月22日(金)19:00~21:00 「ピアサポーターのためのスーパーバイザー講座」第一回を開催しました。 ピアサポーターを活動面やメンタル面で支えられるスー […]
【フォローアップ講座第1回を開催】 ピアサポーター養成講座から1か月半。新たに仲間が増え、居場所づくり、生理用品の提供などの活動が本格稼働する中で、第1回のフォ […]
【ピアサポーター養成講座第5回目】 前日の夜の第4回に引き続き、翌日の午前中に第5回目の養成講座が開催されました。 最終回は実務に関する内容でした。 まず、川城 […]
【ピアサポーター養成講座第4回目】 梅雨明け以降、全国的にも厳しい暑さが続く中、第4回目の養成講座が開催されました。 本日は臨床心理士、公認心理師、シニア産業カ […]
【ピアサポーター養成講座第3回】 四国地方梅雨明けとなった金曜日、第3回の養成講座が開催されました。 本日は一般社団法人りとりーと代表理事の兼子佳恵氏から「他県 […]
【ピアサポーター養成講座第2回】 前回の養成講座から早1週間がたち、第2回目は2部構成で行われました。 前半は 特定非営利活動法人Gender A […]