R4年度SV講座④

R4年度SV講座④

1月20日、「ピアサポーターのスーパーバイザー講座」の第4回が開催されました。
これはピアサポーターをサポートする支援者の養成のためのもので、本年度より新しく開講されているものです。

講師は、ポジティブ心理学の第一人者である 塩谷 亨先生(金沢工業大学心理科学研究所教授)です。
本日のテーマは、「建設的で積極的な傾聴」と「アサーショントレーニング」。

いわゆるカウンセラーの行う傾聴から、もう一歩進み熱心に支援するといった態度で聞くのが「建設的で積極的な傾聴」です。
クライエントとカウンセラーという間柄ではなく、友人同士などで行うと、元気を与えあうことのできる聞き方です。

コミュニケーションには「攻撃的」「主張的」「非主張的・受動的」の3種あり、相手の欲求と自分の欲求の交わるところが「主張的コミュニケーション」(アサーティブ)です。

コミュニケーションスキルは学習によって身に付けることができる!ということで、今回はロールプレイをたくさんやりました。
受講生みんなでいろんなコミュニケーションのパターンをやったのですが、みなさん俳優顔負けの迫真の演技!!

ロープレされている人以外は画面オフ・ミュートだったのですが、画面の向こうでは感心しきりだったり大爆笑だったりしたのではないでしょうか^^

 

アサーションのまとめとして
すっきりした感じが持てたらOK
→自分で判断して表現するかしないかも自由
→自分とともにアサーションの程度も成長していく
→日々意識しているだけでアサーション度は上昇していく
→お互いに頑張りましょう

最後の「お互いに頑張りましょう」は、塩谷先生からのあたたかいエールと受け止めました。

ロープレ中は、アサーティブなコミュニケーションを意識しながら頭もフル回転です。
意識することで、自分のアサーション度を上げていけると体感することができました。

日常でもしっかり意識して、コミュニケーションスキルを上げていきたいと思います!

ピアサポーター養成講座カテゴリの最新記事