ピアサポーターフォローアップ研修 vol.5
【ピアサポーター フォローアップ研修⑤】 ピアサポーターフォローアップ研修も、2月25日に最終回の5回目を迎えました。 今回もピアサポーター養成講座を受講し、現 […]
【ピアサポーター フォローアップ研修⑤】 ピアサポーターフォローアップ研修も、2月25日に最終回の5回目を迎えました。 今回もピアサポーター養成講座を受講し、現 […]
うん十年前を想う... 両親に大切に育てられては来たけれど、長―い反抗期だったなぁ。 ごめん…と思いつつ、顔を見たら暴言はいて。 甘えもあったんだろうけど、自分 […]
2月27日「リボンで作る春色リース」を開催しました。 まずはリースに貼り付けるリボンの作成から始まりました。 2つのリボンを輪にして、それを重ね合わせて、リボ […]
2022年2月25日(金) 10:00〜15:00 上板町役場2階にて生理用品の提供を行いました。 上板町では、今回がピアサポーターによる最後の提供日でした […]
2月25日(金)10時〜15時 ピアサポーターによる《ふれあい健康館》での生理用品の提供は 今回が最終日でした。 大きなイベントもなく 開催されている講座もわず […]
こんにちは ピアサポーターのジョバンニです。 今日は私のお友達から教えていただいたお話を紹介します。 *森が燃えていました。森の生き物たちはわれ先にと逃げていき […]
2月22日「思考整理」と今、子供達に伝えたいこと」を開催しました。 講師の先生はライフオーガナイザー、インテリアコーディネーターをされている竹内真理さん。 「『 […]
2月20日「華やかなウェルカムボードを作ろう」を開催しました。 今回は急遽オンラインへ開催変更となり、キットを郵送でお送りしての開催となりました。 ソラの木を薄 […]
こんにちは。ピアサポーターのエリーです。 多くの方が人生の中で費やす時間の割合が大きいものが仕事ではないかと思います。 そして、人が一番成長できる場も仕事を通じ […]
2月19日14:00〜15:30で、オンラインワークショップ 「簡単!おしゃれなナチュラルインテリア」を開催しました。 講師は梅本由紀さん、 プリザーブドフラワ […]