10月14日(日)10:00〜15:00 ふれあい健康館にて、居場所づくり〈ハロウィンリースづくり〉を開催しました。
朝晩はすっかり涼しくなりましたが、日中はまだ汗ばむ日もあり、寒暖差に体調管理がなかなか追いつかないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
開催当日は晴れて、とても気持ちの良いお天気でした。
まさにお出かけ日和! 自転車で会場までお越しくださった方も‼︎
お子さまとご一緒に参加された方は。。。 お母様はリース、お子さまたちはホウキづくりに挑戦‼︎ どなたも色や飾りはじっくり選び、作り出してしまえばー みるみるうちに素敵なリースとホウキが完成‼︎ すぐにハロウィンパーティーができそうでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
子どもが小さい時にはこうしたイベントに一緒に来ていたのに…成長とともに親子別々の時間が増えコミニュケーションをとる時間が年々減っていきますね、とはある参加者さまと某ピアサポーターの会話。 ベッタリとは言わなくても、スムーズにコミュニケーションがとれるような関係性だと嬉しいですね(^^)
■□■□
前回、参加者の方からご要望がありました塗り絵ですが… 各エリア毎回、居場所づくりの内容を問わず塗り絵を準備しております。
・ワークショップの内容よりも塗り絵がいい!
・予約、先着に間に合わなかった…()
・ワークショップ参加したけど、まだ 時間に余裕がある
など自由にご利用いただけます。
当日の担当ピアサポーターにお声をかけてくださいませ♪
☆生理用品の提供についてのお問い合わせをいただくことがあります。
・休日に利用したい ・窓口がわからない など以下のリンクよりご案内しております。
https://peersupport-tokushima.site/cooperation/
居場所づくりでは《生理用品の提供》だけのご利用もOKです。
ご不明な点は公式LINEまたはお近くのピアサポーターにおたずねくださいませ。 毎月、各エリアで開催される居場所づくりはおひとりでも、お友達やお子さまとご一緒でもご利用いただけます! ご都合にあわせて お立ち寄りくださいね(╹◡╹)♡